
【男性精子提供者340】NEW
年齢:30歳
身長:168m
体重:63kg
血液型:A型
最終学歴:国立大学農学部
活動地域:岡山県
メッセージ:
不妊治療に貢献すべく、登録をさせていただきました。また、少しでもハードルを低くくしたいと思い、精子提供代金は相場の半値で行わせていただきます。
学歴・家族構成・趣味特技・その他PRポイント:
【学歴】
国立大学農学部→大手外食企業本社事務職→フリーランス投資家と在宅ワーク
【家族構成】
5人家族で、祖母、父母、妹、自分です。父は高校の数学教員で、指導教諭と言う他の教員の教科指導力の育成を担う準管理職です。妹は20倍の倍率の中学校受験に合格し、得意の数学はテストで1番を何度もとっていました。実力レベルだと東大の問題も解けたそうです。今はプログラマーです。
【仕事】
事務職でエクセル操作が得意になりました。今の投資のデータ整理に役に立っています。投資では2020年4月~6月の間に約330万円の利益が出ました。また、月々の不労所得が手取り20万円になり、フリーで生活できると考え会社を退職、現在は資料作成の在宅ワークとの兼業で暮らしてます。
【趣味、その他】
時間に余裕ができ、趣味の読書がたくさんできて生活は充実してます。投資の勉強も兼ねてるので効率の良い生活サイクルだと思います。また、昔から海外旅行に興味があり、3年前からオンライン英会話をしています。おかげで英検準1級、toeic815点を取得しました。いつか、在宅ワークの内容に翻訳を組み込めたらなぁと思ってます。
【PRポイント】
親戚筋をみると高学歴(母方の叔父が東大、父の弟が阪大)な人がいます。地頭がよい子供になるかもしれません。また、 家族の血筋(数学教員、プログラマー、銀行員、建築士)から考えると、数字に強い子供が生まれやすいと思います。大学で勉強を頑張らせれば、数学を使った専門職または研究者になれるかもしれません。
以上が私の精子提供による、生まれてくるであろう子供の特長です。何卒、ご参照ください。
提供活動にあたっての条件など
-
提供費用:有償提供(5,000円)
-
提供方法:シリンジ提供・タイミング法
-
交通費:依頼する