
■お住まいの地域: 東京都
■活動地域: 東京都区内・神奈川県北部・埼玉県南部・千葉県西部
■最終学歴: 大学院修了(修士)
■年齢: 40歳
■血液型: A型
■身長/体重:172㎝ / 53kg
PRポイント:
数多くのドナーの方の中からご覧いただきましてありがとうございます。
精子提供のきっかけは,AbemaTV等のメディアから精子提供の実態や,子供を授かることが難しい方が数多くいらっしゃるという現実を知ったことです。その上で,自身の周りを見渡すと,年齢や身体の状態,また同性カップルであるために子供が上手くもうけるが出来ない仲間もいることに気づきました。同じような悩みの方がいるかもしれないと考え,本サービスに登録しました。また社会的にも多様な生き方がある一方で,同性カップルや独身女性への提供が明確化されていない等,日本の法律が追い付いていない現状があります。医療機関を通じて精子提供を受ける場合には,日本国内の日本産科婦人科学会などのガイドラインでは,精子提供の対象者は,法律婚を行った男女(トランス男性とシス女性の婚姻を含む)のみとしていて,それ以外のカップルや独身女性は,比較的高額な海外の精子バンクを利用する必要があります。
そのため,さまざまな方を対象として公的な基盤が構築されるまでは,まず一人でも多くの志あるドナーが増えることが良いのではないかと思いました。
ドニ―を望まれる方がいらっしゃいましたら,ZoomやTeams等のウェブにてまずはお話させていただければと存じます。
〇仕事
日経365大手企業(2024年度年収1,800万円程度)
〇学歴
修士(環境学),学士(情報通信),準学士(商船学)
現在,専門職大学院にてMBA取得中(2年次)
〇アレルギー
スギ花粉
食物のアレルギーはありません
〇飲酒・喫煙
飲酒は週1回1合程度
喫煙はしたことがありません
〇身体情報・健康
172cm, 53kgのスリム体型です
顔は二重であること,鼻筋がスッと通っていることが特徴で,
若見えすることが良いところと思います(5~10歳程度間違われることが多いです)。
また髪のボリュームは豊かで,娘も出産時から沢山髪がありました。
健康状態はとても良好で,毎日の仕事前にジムに通っています。
〇家族の既往歴
両親共に遺伝性疾患,先天性疾患,難病指定の疾患の罹患はありません
〇家族関係
既婚で,娘が一人います。
〇精液検査
2025.4.11に検査実施しました。
精液量:3.41ml (WHO基準=1.4ml以上)
精子濃度:3億1375万個/1ml (WHO基準=1600万個以上)
総精子量:10億6989万個 (WHO基準=3900万個以上)
正常形態率:4%以上15%未満(WHO基準=4%以上)
〇性病検査
2025.4.11に検査実施しました。
以下,全て陰性でした。
クラミジア,淋菌,HIV,梅毒,B型肝炎
〇提供方法(シリンジ法の場合)
1. 容器は原則ドニ―さまにご準備いただきます
2. 事前に取り決めた場所で待ち合わせして、一度容器をお借りします
3. 取り決めた場所のお手洗い等にて、10分程度で採取して容器をお返します
〇提供方法(タイミング法の場合)
事前にウェブでご希望をお伺いします
恐れ入りますが,相互の安全・安心のため,性病検査の受診をお願いいたします
〇これまでの提供回数(採精回数)
7回 ※他のプラットフォームを含みます
〇謝金
当方の準備や交通費のため,1万円を頂戴しておりますが,余裕のない方はご相談を承ります
〇時間・場所
東京都区内にて対応します。
神奈川県北部・埼玉県南部・千葉県西部も場合により可能ですので,ご相談いただければと存じます
平日は夕刻18時以降,土日は前広でしたら全日調整可能です
〇自身の性格について
仕事仲間にはいつも笑顔だねと言われることが多いです
仕事や自己研鑽への取組みは人一倍だと自負していますが,
趣味のドラムやカラオケ,ゴルフ等で人生も楽しんでいます。
性格診断テストでは,指揮官(ENTJ-A)でした。
〇出自を知る権利についての考え方
精子や卵子提供によって生まれた子供たちにとって,
自身のアイデンティティ構築や近親婚の防止のために出自を知ることは大切だと考えており,
少なくともお子さまが成年に達するまではメールによる連絡はつながるようにします。
但し,お子さまやご両親さまの考え方が一番大切ですので,
私から何かしらを求めることはなく,お子さまが将来望んだ場合に限り,
その希望は叶えるように努力いたします。
〇精子提供のルールの明確化(覚書)
ドナー・ドニ―双方の安全・安心のため,以下の内容を取り交わした上での精子提供を基本とさせていただいておりますが,細かな内容はドニ―さまとお話させていただいて,個別に修正・調整をさせていただきます。
//
(精子提供にかかるドナー・ドニーの関係性についての覚書)
ドナー:〇〇
ドニ―:〇〇
〇年〇月〇日,上記ドナー・ドニ―間の精子提供に先出,以下の内容に従うことを確認した。
【準備・費用】
1.ドニ―はドナーに対して,精子提供のための交通費などとして金〇〇円を支払う。
2.ドニ―はドナーに対して,タイミング法(性交渉を伴う精子提供)を利用する場合に,ホテル等を利用する場合にはその費用を支払う。
3.ドナーは以上の他,一切の費用を請求しない。
【検査】
1.ドナーはドナー自身の精液検査の結果をドニ―に示す。
2.ドナーはドナー自身の性病検査の結果をドニ―に示す。
3.ドナーは自身の認識する範囲において,ドナー自身および近親者に遺伝性疾患を持つ者がいないことを確認した。
4.ドニ―はタイミング法を利用する場合,性病がないことを確認した。
5.ドニ―はドナーの提供した精子によって生まれた子供が遺伝性疾患その他の障害を持った場合においても,ドナーに責任を追及しない。
【連絡体制】
1.ドナーおよびドニ―は相互に,ドナーの提供する精子によって生まれた子供が成年を迎えるまでメールによる連絡が出来る状態を保持する。
【個人情報】
1.ドナーはドニ―あるいはドナーの提供する精子によって生まれた子供に対して,ドナーの個人情報を開示しない。但し,ドナーの提供する精子によって生まれた子供の請求により,ドナーはドナーの以下の情報を伝える。
(ア)氏名
(イ)年齢
(ウ)電話番号
(エ)メールアドレス
2.ドニーはドナーに対して,ドニ―あるいはドナーの提供する精子によって生まれた子供の個人情報を開示しない。
【法律上の親子関係】
1.ドナーの提供する精子によって生まれた子供について,ドナーは認知しない。
2.ドナーの提供する精子によって生まれた子供について,ドナーは親権に関わるいかなる権利・義務は発生しない。
【法整備】
1.将来的に整備される法律について,本書の内容について,訴求して改変したり,読み替えることは行わない(本書の記載を優先する)。
//
〇最後に
本メッセージをご覧いただき,ありがとうございました。
何かしらご質問などございましたら,お気軽にお問い合わせください。
提供活動にあたっての条件など
-
提供費用:10,000円
-
提供方法:シリンジ法、タイミング法
-
交通費:提供費用に含みます
この男性に精子提供を
相談する方は下から連絡